ラベンダーとは?
ラベンダーは地中海沿岸原産のシソ科の植物。紫色の可憐な花と清楚な香りで「ハーブの女王」とも呼ばれ、ヨーロッパでは古くから薬用や香水の原料として幅広く用いられてきました。
ラベンダーの語源はラテン語で「洗う」という意味のlavareに由来するとされ、古代ギリシャ・ローマの時代では心身を浄化するハーブとして沐浴などに利用されていたようです。
ラベンダーの効果・効能
リラックス効果
ラベンダーの香りには、リラックス効果があります。これは自律神経に対して、副交感神経を交感神経よりも優位にさせる働きがあり、脳波に対してはリラックスした状態で出るα波を増加させる働きがあるためです。
美肌効果
ラベンダーの香りには、ホルモンバランスを整える効果もあり、肌荒れを起こすことなく血行が良くなり美肌になります。
鎮静・鎮痛作用
ラベンダーには筋肉の緊張を取る効果があり、運動後のこわばった関節・筋肉の痛みを鎮めてくれます。また鎮痛作用も持っている為、腹痛や胃痛、生理痛等の緩和にも有効です。
番外編
ラベンダーティーとして

茶さじ1杯に150cc~180cc程度のお湯を注ぎ2~3分程度蒸らしお飲みください。
ポプリとして

気分を落ち着かせたい時、眠れない時に側に置いたり、家の芳香剤に
ご使用方法
・入浴5分前位に1袋入れると効果的
・入浴中にお湯の中でやさしく揉むようにすると、より香りをお楽しみいただけます。
注意事項
・本品は乾燥した天然ハーブを使用しておりますので、高温多湿な場所を避けて保管してください。
・浴槽の材質によっては着色することがありますので、ご使用後はなるべく早めにお湯を抜き、水で洗い流すようにしてください。
・万が一色が付着してしまった場合は、市販の酸素系漂白剤の使用方法をよく読んでから、濃い目にスポンジ等に含ませてお湯を抜いた浴槽に塗り10分程待ち、スポンジ等でこすりながら水で流してください。
・残り湯は洗濯などにお使いにならないでください。
・お肌に合わない場合はご使用をおやめ下さい。
・開封後はお早めにご使用ください。
内容量
32g(8g×4袋)
原産地
南フランス地中海沿岸